一々MyLife~2025

わかってるつもりでわからないおはなし

うに秋祭り

あきがはじまり、鍋料理・煮込みラーメン・煮込みうどんなどを食べたら飽きたよ。さっぱりしたものが食べたくなる。「はま寿司」は近くにないですが、行けるように。モーニングコーヒーを飲みながら・・。

大好きな、うに寿司&活〆まだい を食べるぞ。遠いけどポイントほしいくてね。(笑)

 

 

【最新】はま寿司の「持ち帰りメニュー」人気ランキングTOP5!おすすめメニュー15選やお盆限定商品も紹介!

ichioshi.smt.docomo.ne.jp

「はま寿司うにと旨ねた秋祭り」が全店舗で開催!

「はま寿司うにと旨ねた秋祭り」が全店舗で開催!画像引用:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000790.000097263.html

「うにつつみ」

「うにつつみ」画像引用:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000790.000097263.html

「活〆まだい ~うにの特製ジュレのせ~」

「活〆まだい ~うにの特製ジュレのせ~」画像引用:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000790.000097263.html

 

ブログ移行

実は、移行して全部開けなく写真とか記事は一部そのままであります。

上手く行けなくほっとけ状態なんです。

昔の記事や写真だし、

後、ゆっくりとやってみます。

 

 

 

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します - 週刊はてなブログ

blog.hatenablog.com

help.hatenablog.comお引っ越しを考えている方のサポートになれば幸いです。はてなブログでお待ちしています!

とりあえず、リンクして後でもう一度やるわ。


 

秋花粉症

花粉症歴20年の私は今年も症状で辛かった。

暑いのにマスク・メガネは必需品で毎年つらいし、秋なんか来てほしいくなかった。

下の記事は参考にしてくださいね。3ページある。

↓↓↓

 

鼻がぐずぐず、咳が止まらない… それ“秋の花粉症”かも 「粒子が小さく“ぜんそく”のような症状」今年は猛暑の影響も? | 新潟のニュース・天気|BSN NEWS|BSN新潟放送 (1ページ)

newsdig.tbs.co.jp

newsdig.tbs.co.jp

佐藤院長によりますと、秋の花粉症のピークは10月上旬ごろまで続くということです。マスクや眼鏡、帽子を身に着けて花粉にさらされないよう気を付けるほか、佐藤医師は早めの医療機関の受診も呼び掛けています。

10月3日金曜日曇

 

粘々丼

今日は雨が降って気温も上がらず、昼は23℃/朝は19.8℃

はださむい、夜も下がるし、明日の朝は18℃だというので

夏の掛け布団を今まで使い、

今夜は寒い気がして厚めの布団を出して、布団乾燥機で一時間付けで置いた。

電気毛布も出してある。

 

晩ごはん支度が面倒くさくて簡単レシピです。

 

↓↓↓

まぐろ・納豆・オクラ・しらすのネバネバ丼

Cookpad
https://cookpad.com › recipe
 
 
1. オクラは茹でて小さめに切る。きゅうりは細かいさいの目に。 大葉は細く刻む。大根は細い千切りにし軽く塩もみする。
2. 器に白米を盛り、まぐろ、納豆、しらす、①の野菜を彩りよく盛り、わさびを醤油で溶いて回しかけ、海苔・胡麻を散らして完成!
 
 
材料 (2人分)
*炊いた白米
*茶碗2杯分
*まぐろのたたき100g
*納豆1パック
*しらす大さじ2
*大葉 3〜4枚
*わさび 適量
*醤油 大さじ2
*きざみ海苔 適量
 
簡単だなぁ~でも、美味しいです。クックパッドドン